動画制作

YouTubeの字幕を依頼する方法とは?つけ方や予算についても解説

YouTubeの人気が高まる中、字幕の重要性は増しています。

字幕をつけることで、海外のユーザーや聴覚的な障害を持つ方々を含めて、より多くの人に動画の発信ができます。

自分で字幕を作成する時間がなかったり、うまく字幕をつけられなかったりして、外部の専門家に依頼するケースが増えています。

専門家に依頼することで、正確かつスピーディに字幕作成が行えるので、効率的な動画制作の取り組みが可能です。

多国語言語の字幕をつければ、より多くの国や地域の人に動画を届けられます。

専門家に依頼する場合、品質や料金を比較し、信頼できるサービスを選ぶことが大切です。

今後、字幕の重要性はますます高まっていくでしょう。

この記事では、字幕を依頼する方法とつけ方や予算について詳しく解説します。

ぜひ、チェックしてみてください。

コスパ◎プロに動画制作を依頼するなら「むびる」

むびる法人バナー

撮影料金
30,000円(税別)~
クリエイター指名料
なし
制作できる動画
企業PR動画/サービス・商品紹介動画/社内イベント動画/CM/セミナー動画/Youtube動画/など
納品期間
最短1週間以内
むびるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑プロに直接依頼できるからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!

YouTubeの字幕をつける方法

動画を制作した際、字幕のつけ方がわからないからと、あきらめてしまう方も多いのではないでしょうか。

YouTubeの字幕は、YouTube Studioを使うことで操作に慣れていない方でも簡単に設定することが可能です。

手動作成や文字起こし、文章ファイルをアップロードして字幕をつける方法や、自動で文字起こしをしてくれる機能があります。

さっそく、字幕をつける方法を詳しく見ていきましょう。

※YouTube Studioとは、YouTubeチャンネルや投稿した動画の分析が行える、Googleが提供する無料のツールです。

YouTubeに字幕をつける基本的な方法

YouTubeの字幕は、自分で作成して追加できます。

初めて使う方でも簡単に設定はできますが、字幕を動画のタイミングにあわせたり誤って変換された言葉を正したり、チェックや細かな作業が必要です。

YouTubeの字幕のつけ方は以下の流れで進めていくといいでしょう。

  1. YouTube Studioにログインする
  2. メニューから「字幕」タブを選ぶ
  3. 編集する動画をクリックする
  4. 「言語を追加」をクリックする
  5. 「字幕」列にある「追加」をクリックする

次に文章ファイルをアップロードする方法について紹介します。

  1. 「ファイルをアップロード」を選ぶ
  2. 「タイムコードあり」または「タイムコードなし」を選ぶ
  3. 「続行」を選ぶ
  4. 「アップロードファイル」を選ぶ
  5. 「保存」を選ぶ

自動同期する方法

文字起こしをして自動同期させる方法です。

  1. 「自動同期」を選ぶ
  2. 動画内で話している言葉を入力、または「文字起こしファイル」をアップロードする
  3. 「編集」を選んで「保存して終了」をクリックする

自動同期をする場合、タイミングの設定に数分かかるので注意してください。

設定が終わると文字起こしした字幕が自動的に公開されます。

手動入力する方法

字幕を手動で入力する方法です。

  1. 「手動で入力」を選ぶ
  2. 動画を再生して字幕を入力する
  3. 「公開」をクリックする

手動で入力する場合は、字幕テキストの入力や貼り付けが可能です。

タイミングが自動的に設定されます。

YouTubeには、自動文字起こし機能も備わっています。

しかし、さまざまな言語やアクセント、方言などが存在するため、すべてに対応するのは困難です。

雑音が原因で正確に認識できず、字幕を正しく表示できない場合もあります。

誤っている箇所がある場合は、編集して修正をしなければなりません。

とくに長時間の動画や複数の人が同時に話しているなど、複雑な音声の動画に使用する場合は注意してください。

字幕を修正、削除する方法

字幕を変更する方法です。

  1. YouTube Studioにログインする
  2. メニューから「字幕」を選ぶ
  3. 字幕を追加する動画をクリックする
  4. 「字幕」メニューから、編集する字幕横の「詳細」をクリックする
  5. 内容を確認し編集または削除する

字幕を依頼してつける

「自作で字幕をつけるのは不安だ」「字幕を作成している時間がない」という方は、外部への依頼がおすすめです。

専門業者や字幕の作成を受注しているフリーランスのクリエイターに依頼する方法があります。

専門家に依頼することで時間が短縮され、なおかつクオリティーの高い字幕を作成してもらえるメリットがあります。

字幕作成の時間を短縮できれば、より多くの時間をコンテンツの制作に費やすことができます。

その結果、生産性の向上や高品質なコンテンツ制作が可能になり、視聴者獲得にもつながるでしょう。

予算に余裕のある方や高品質な仕上がりを求める方には、専門家への依頼をおすすめします。

字幕を依頼する場合は、依頼先の信頼性や料金などを事前に確認することが大切です。

内容や納期などについて十分な説明を行い、高品質で正確な字幕を作成してもらいましょう。

それぞれの手順について解説する。

YouTubeの字幕をつけるメリット

字幕がついていることは、動画内で紹介されている情報を確認しやすくなるなど、視聴者にとっても大きなメリットです。

アクセシビリティサービスを提供している3PLAYMEDIAは、Discovery Digital NetworkのYouTubeにおいて、字幕付き動画の再生回数が全体で7.32%増加、最初の14日間で視聴回数が13.48%増加したといわれています。

字幕をつけると、以下のようなメリットがあります。

  1. SEO効果が期待できる
  2. ミュートの需要に応えられる
  3. 視聴者数アップにつながる
  4. 海外の視聴者を獲得できる

※Discovery Digital Networkは、2016年にDiscovery CommunicationsによってGroup Nine Mediaに売却されたため、現在は存在しません。

➀SEO効果が期待できる

YouTubeに字幕をつけることでSEO(検索エンジン最適化)効果が期待できます。

動画を制作した際、上位に表示させたいと誰もが考えるのではないでしょうか。

字幕は検索エンジンに文字情報として認識され、検索キーワードに関連した動画とみなされ、検索上位に表示されやすくなります。

文字制限がないため、さまざまなキーワードに対応できるといえるでしょう。

字幕をつけることによって、検索された際に多くのキーワードでヒットする可能性が上がります。

多くの人に動画が表示されクリック率が高くなると、新たな視聴者が獲得でき、再生数増加も見込めるため、SEO対策は必須です。

②ミュートの需要に応えられる

字幕がついていると、ミュートでも動画の内容を正確に理解できます。

通勤や通学など、移動中にYouTubeを見る方も多いのではないでしょうか。

電車の中や騒がしい場所では、ミュートでの視聴が必須です。

イヤホンを忘れてしまったときなど、音が出せない状況で動画を見たい場合も、字幕を表示させれば視聴が可能です。

ミュートでも楽しめる動画は、多くのユーザーに届く可能性が期待できます。

2021年に行われたモバイル ビデオの消費行動に関する調査では、75%の視聴者が「音なしでモバイル動画を見ているという結果が出た」といった結果が出ています。

要するに字幕をつけて動画を見ている人が増加しているということです。

今後も音なしで動画を見る人の割合は、増え続けるのともいわれています。

このような点からも、ミュートの需要に応えられるのは大きな利点となるでしょう。

③視聴者数アップにつながる

字幕をつけることで動画のクオリティーや信頼性が向上し、視聴者アップが期待できます。

専門用語やアクセントの強い発音など、聞くだけでは理解しづらい場合も、動画の内容をより正確に理解しやすくなります。

また、聴覚に障害を持つ方にとって、字幕は必要不可欠です。

動画制作者は、視聴者の信頼を得ることが非常に重要です。

字幕は「正確な情報を伝えたい」という意思表示にもつながります。動画制作者が視聴者に対して真摯に向き合っている姿勢が伝わり、信頼性が高くなりファンが増えるのではないでしょうか。

さらにSEO効果やミュートの需要に応えられるため、より広範囲の人に動画を発信でき、視聴者数アップにつながるといえます。

④海外の視聴者を獲得できる

YouTubeは多数の言語にローカライズされており、Google翻訳を使用して多国語を翻訳する自動翻訳の機能も備わっています。

海外の視聴者の獲得には、さまざまな国籍の方が楽しめる動画であることが条件の1つです。

翻訳字幕をつけて海外に動画を発信すれば、数億人にコンテンツを届けることが可能です。

世界中の視聴者を獲得できると同時に、世界市場でのコンテンツマーケティングが実現できます。

自動翻訳はYouTubeの音声認識技術を利用して、自動的に字幕を作成してくれます。

しかし、機械学習アルゴリズムによって、品質にばらつきがあるので注意が必要です。

より正確に翻訳字幕をつける場合は、専門業者や翻訳者に依頼して翻訳字幕を作成してもらうのがよいでしょう。

YouTubeの字幕を付けるメリットについて解説する。

YouTubeの字幕を依頼する際の料金相場とは?

字幕を依頼する際、気になるのが費用。

依頼先や作業内容によって料金が異なり、一般的には字幕が長いほど、作成コストがかかり料金も高くなる傾向にあります。

また専門業者への依頼も、比較的コストが高めです。

料金は1分あたり○○円と時間で設定されている場合と、1文字あたり○○円と字幕の文字数で設定されている場合があります。

どれくらいの費用で外注できるのかを知っておくだけでも、字幕の作成を依頼する際の目安になるので、ぜひ参考にしてください。

毎日投稿をするなら、1,000円~3,000円程度で依頼できる

毎日投稿をするならできるだけコストをおさえたい、と考える方は多いのではないでしょうか。

字幕の作成は、1,000円〜3,000円程度で依頼することが可能です。

コストをおさえたい方は、低価格で字幕の作成を請け負っている、フリーランスのクリエイターへの依頼がおすすめです。

利用する際はWEBサイトやクラウドソーシングサービスを経由するのがいいでしょう。

※クラウドソーシングサービスとは、仕事を外注したい人と受注したい人をインターネット上でマッチングするサービスのことです。

3,000円以上の字幕作成なら、カットまで対応してくれる

料金が3,000円以上になると、字幕作成とカットまで対応してもらうことが可能です。

たとえば、話している間の時間を短くしたり話していない箇所をカットしたり、より自然に見えるように編集してくれます。

動画のクオリティーをあげたい方や予算に余裕がある方は、カットまで依頼するのがおすすめです。

要望を聞いてくれたり、文字の色を変更してくれたり、クリエイターによって作業内容や料金設定が異なるので、複数の依頼先に見積を請求するなど、比較してみてください。

動画制作の費用相場はどれくらい?内訳や費用を抑えるポイントも解説

YouTubeの字幕は言語によっても料金が変わる

言語が難解であったり専門用語が含まれていたりする場合は、高いスキルや知識が要求されるため、料金が高くなる場合があります。

翻訳字幕の作成にも、高いスキルや知識が必要です。

視聴者が母国語ではない言語で動画を視聴する場合、多くの字幕から情報をインプット、理解する必要があります。

そのため視聴者が無理なく読める分量や、強調したい内容に絞ることも大切です。

翻訳者は動画制作者の伝えたい本質を見抜いて文章を短くするなど、要約力も必要です。

翻訳者のスキルや経験値、ネイティブかによっても料金が異なるため、一概にいくらと断言できません。

本章では言語ごとの相場を紹介します。実際には、費用に差があることを踏まえてご覧ください。

英語字幕なら1,000~3,000円

英語字幕の相場は1 文字10円〜30円、10文字だと1,000円〜3,000円です。

英語は翻訳される頻度も高く、リソースも十分足りているので比較的リーズナブルです。

翻訳は、文字数で料金が決められ、どの言語からどの言語に翻訳するかで文字の数え方が異なります。

たとえば、日本語から英語の場合は日本語の文字数、英語から日本語の場合は英語の文字数でカウントされるのが一般的です。

2015年に実施された調査では、インターネットで最も使われる言語第1位が英語でした。

海外ユーザーを視野に入れようと考えたとき、メジャーな英語字幕は欠かせません。

中国語字幕なら3,000円~

中国語字幕の相場は1文字あたり30円〜、10文字だと3,000円〜です。

中国語は、母語話者数が世界第1位と、ネイティブスピーカーが多く存在しています。

さらに、人口が14億人となれば海外の視聴者数の増加につながる可能性も期待できます。

中国語には「簡体字」と「繁体字」の2種類の字体が使われていて、国や地域によって使用されている字体が異なるので注意してください。

専門業者や翻訳者によっては、簡体字にしか対応していないので、繁体字の翻訳ができないという場合があります。

使いたい方の字体が対応しているか、事前に確認するのがよいでしょう。

中国語の翻訳を依頼する場合は「中国語、簡体字、シンガポール向け」など詳しく説明しておくと間違いやトラブルを防止できるので安心です。

字体と使用地域は以下のとおりです。

  • 字体
  • 使用地域
  • 簡体字(かんたいじ)
  • 中国本土、シンガポール、マレーシア
  • 繁体字(はんたいじ)
  • 香港、台湾、マカオ

スペイン語字幕なら1,000円~

スペイン語字幕の相場は1文字10円〜、10文字だと1,000円〜です。

スペイン語はメキシコ、アルゼンチン、チリなど世界21の国と地域で公用語として使われています。

英語圏のアメリカ合衆国でもヒスパニック系と呼ばれる人が使用するなど、スペイン語を話す人は多く、外国語として最も学習者の数が多い言語だと言われています。

スペイン語字幕は、学習材料としてyoutubeを利用する方にとっても有益です。

さらに母語話者数が世界第1位の中国語についで第2位と非常に多く、海外視聴者の増加を狙うならつけておきたい字幕です。

多言語なら3,000円~

多言語の字幕の相場は1文字30円〜、10文字だと3,000円〜が相場です。

多国籍の視聴者向けに多言語字幕をつけることで、視聴者層の拡大につながるでしょう。

多言語は、広告配信が増えるなどの理由で、コンテンツマーケティングとの相性がよいとされています。

多国語翻訳も、高いスキルや経験が必要になります。

とくにマイナーな言語への翻訳や、専門知識が必要な分野の翻訳は、依頼先に同じような実績があるかなどの確認が重要です。

動画制作者の発信したい内容や魅力が正確に伝わるよう、十分な翻訳スキルを持った翻訳者に依頼するのが望ましいでしょう。

自分の条件や要望にあった専門業者や翻訳者を見つけるには、複数の依頼先を比較検討するのが理想です。

YouTubeの字幕・編集なら「むびる」がおすすめ!

おすすめなのが、動画制作マッチングサービス「むびる」です。

「むびる」は、1,000名以上の動画制作のプロフェッショナルの中から、相談内容や予算に合わせてクリエイターを紹介してくれるマッチングサービスです。

厳正な審査に通過しているフリーランスのクリエイターだけが、在籍しています。

むびる専属のコンシェルジュが、条件や要望にあわせて最適なクリエイターを紹介してくれるので、自分で探す手間がかかりません。

動画の納品や料金の支払い完了まで、しっかりサポートしてくれるので安心です。

さまざまな動画制作に対応している「むびる」は、YouTubeの編集にも対応しています。

「字幕を作成したい」「はじめて動画を制作する」など、無料で登録できるので少しでも気になった方は、ぜひコンシェルジュに相談してみてください。

コスパ◎プロに動画制作を依頼するなら「むびる」

むびる法人バナー

撮影料金
30,000円(税別)~
クリエイター指名料
なし
制作できる動画
企業PR動画/サービス・商品紹介動画/社内イベント動画/CM/セミナー動画/Youtube動画/など
納品期間
最短1週間以内
むびるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑プロに直接依頼できるからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!