結婚式の動画

披露宴の動画を自作する方法とは?おしゃれで華やかな動画を作成する方法

今回は、披露宴の一番の目玉イベントといっても過言ではない、新郎新婦のプロフィール動画も自作方法について解説します。

自分で作ってみたいけど作り方がわからない!!という方に向けて、プロフィール動画を自作する際のいろはをまとめてみました!

\専属コンシェルジュのサポートで初めてでも安心/
コンシェルジュへ無料相談

プロに動画制作を依頼するなら「むびる」

むびるバナー-20231110

撮影料金
10,780円(税込)~
クリエイター指名料
なし
制作できる動画
結婚式ムービー/PR動画/イベント動画/サプライズムービー/CM/Youtube動画/セミナー動画など
納品期間
最短1週間以内
むびるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑制作費用が安いからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!

むびる広告ボタン(LINE)

むびる-フォームで相談するボタン

そもそも披露宴のプロフィール動画ってどうやって自作するの?

プロフィール動画を自分で作っていくとなると、なにから手をつけたらいいのかわからない、ということも少なくはないのではないでしょうか??

そこでここでは、動画を制作していくうえでの全体の大まかな流れについて解説します!

動画をつくっていく全体の流れ

1.制作期間を決める

まずは、披露宴を開催する日程から逆算してざっくりとした制作スケジュールを立てて行きます。

「間に合わなかった!」「全体の出来栄えに納得がいかない…」などの事態を避けるためにも、余裕をもったスケジュールを心がけましょう!!

具体的には、最終的な動画の完成予定が、披露宴当日の1、2カ月前を目途に出来ていれば安心です!

2.作りたい動画のコンセプトを固める

制作期間が決まったら、次に自分の作りたい動画のコンセプトを決めていきます。

自分の好きな作品風のパロディにしてみたり、ファンタジー、SFなどやり方はたくさんあります。色々なものを見ながら決めていきましょう!

コンセプトが自分の中でしっかりと固まっていないと、制作していく中でどうしたらいいのか迷ってしまったり、作品全体に統一感がなくなったりしてしまうので、十分に時間をかけましょう!!

3.構成を決める

映像作品には必ず起承転結、つまり構成があります。

もし構成がなかったらオチがなくどこで終わりなのかわからないような作品であったり、まとまりがないことで見ていて疲れる作品になってしまいます!

あえて起承転結をぐちゃぐちゃにしている作品などもありますが、これらはプロによる緻密な計算のうえで作られたものなので、あまり参考にしないようにしましょう!

【構成の例】

  1. オープニング
  2. 新郎新婦のそれぞれの生い立ち
  3. 馴れ初め
  4. これから
  5. エンディング

4.撮影・素材集め

ここまできたら、いよいよ動画制作っぽいことが始まっていきます!

前のパートで決めたコンセプトや構成に必要な素材を、撮影やフリー素材サイトをつかって集めていきます!

5.編集ソフトを用いて動画にしていく

素材が集まったら、次はそれらを編集ソフトを用いてカタチにしていきます!

編集ソフトには無料、有料のどちらもあります。どちらにも良い点、悪い点があるので、自分にあったものを選んで使いましょう!

私のおススメの編集ソフトは後ほど紹介させていただくので、良かったら参考にしてみてくださいね。

6.見直す

ここで一度完成したものを見直しておきましょう。

見直してもし気になる部分、修正したい部分などがあれば、必要に応じてもう一度撮影・素材集めのパートからやり直していきましょう!

これを何度も繰り返して、納得のいくものができたら完成です。

7.試写

「せっかく頑張って作ったのに、当日うまく動画が映らない…」なんてことになったら最悪ですよね笑

そうならないためにも、結婚式・披露宴当日を迎える前に、一度現場で作品を試写してきちんと映るか確認しておきましょう!

動画を映すモニターなどの機材によって、動画の規格を変更する必要がありますが、こちらはやり方さえ知っていれば簡単にできる作業なので心配いりません!

動画を自作することのメリット・デメリット

ここまで動画を自主制作する場合の、全体の流れについて説明させていただきましたが、動画を自主制作することにはさまざまなメリットがあります。

また、その一方でデメリットもいくつか想定されるため、ここではこの二つについてまとめていきます!

メリット

お金がかからない!

プロに依頼するとお金がかかるところを自分で作るわけですから、お金がかかりません。

制作期間の見込みを踏まえたうえで、一部は自作、一部はプロに外注というのもアリだと思います!

自分で作るから、自分のイメージ通りにできる

プロに外注する場合でも、準備段階でしっかりと話し合えば自分のイメージに近いものを作ることは可能ですが、やっぱり自分で作った方がイメージ通りのものが作れますよね。

得たスキルを生かして副業にすることも!

自主制作をしていく中で、動画編集や撮影など様々なスキルが身に付いていくと思います。

何度か繰り返して十分なスキルが身に付けば、それらを生かして副業にすることができます!

デメリット

時間がかかる

やはり、まったくの未経験者が1から作っていくとなると、編集などは特に、ソフトの使い方を覚える必要があったりと、何かと時間がかかってしまいます。

クオリティが保証されない

動画制作には、その道のプロがいるようにセンス的な部分も求められてきます。

いくら自作するといっても、やはりプロの方が慣れている部分も多々あるため、安定したクオリティを求めたい方は、外注することを強くおススメします。

動画の構成

構成については前項でざっくりと説明させていただきましたが、ここでは、先ほど紹介させていただいた構成の例の中に登場したオープニングや生い立ちなど、各項の基本的な内容の説明をします。

オープニングの基本

オープニングは、動画の出だしの部分です。

なので、カウントダウンや、オープニング用の曲など、これから何かが始まることを予期させるような演出を心がけてみましょう!

新郎新婦の生い立ち

新郎新婦の生い立ちでは、それぞれのこれまでの人生の振り返りをざっくりとまとめていきます。

ここで一つ注意しなければならないことがあります。

当然、おそらく新婦の友人の中には新郎のことをあまり知らない方もいらっしゃるでしょう。

ですから、そういった方々が見たときにも、わかりやすい内容のものを作ることを意識してみましょう!!

エンディングの基本

エンディングでは、動画の締めくくりとしてエンドロールなどを用意するのが鉄板です。

またイベントへの参加者などへ向けた感謝などを添えた動画などで締めくくるのもおすすめです。

色々な制作アイデアで動画のクオリティup!

動画は色々な方法で、さらにクオリティをあげることができます。たとえば、TV番組、人気YouTuberの動画などが良い例でしょう。

テロップや効果音など、元の動画に編集で様々な後付けをすることで、動画全体の見ごたえが全体的に上がっています。

ここでは、どうしたらそういった見ごたえのある編集をすることができるのか、紹介していきたいと思います!

フリー素材を使ってみよう!

BGM、効果音、イラスト、イメージ写真など、これらは全てきちんとルールを守れば、ネット上のフリー素材を使うことが出来ます!

ただし、サイトやクリエイターごとに素材を使用する際の注意点が異なるので、しっかりとそれらを把握してから使うようにしましょう!

また、フリー素材のように無料のものとは逆に、Adobe Stockなどのように月額制の有料素材なども存在します。

有料素材のメリットとしては以下のような点が挙げられます。

  • 素材の質が良い
  • 有料の素材はオリジナル性がある

\専属コンシェルジュのサポートで初めてでも安心/
コンシェルジュへ無料相談

編集ソフトを使ってみよう!

ここまで何度も登場してきましたが、自作するならなんといっても欠かせないのが動画編集です。

動画編集をするにあたって編集ソフトが必要となりますが、編集ソフトにもスマホ用、PC用、無料、有料など様々な種類のものがあります。

自分に合った適切なソフトを使って編集作業を進めていきましょう。

また冒頭にお話させていただいたように、ここでは私のおススメの動画編集ソフトについて紹介させていただきたいと思います。

おススメの動画編集ソフトは以下の通りです!

  • Adobe PremirePro
  • Adobe After effects

アイデアをたくさん出すには?

今回の動画制作のほかにも、何かをつくるということにアイデアは欠かせませんよね!

とはいっても、なかなか新たなアイデアを思いつかなかったりすることも多いのではないでしょうか?

ここでは、私自身も日常的に実践している発想力の養い方についてまとめていきます!!
やったことがないものがあれば、是非トライしてみてください!

YouTuberなど、様々なものを参考にする

今回の動画制作の例でいえば、動画の撮影方法や動画編集などの場面でアイデアを求められることになったとしましょう。

その際にまったくの新しいものを作ろうとするのではなく、YouTuberなど参考になりそうなものをとにかく調べて、たくさん見て、真似するのがおすすめです。

これを繰り返していくうちに、いつの間にかそれらが自分のアイデアの引き出しに入っていきます。

日ごろから良いなと思ったものをメモする癖をつける

アイデアのきっかけというのは、日常の思いがけないところから生まれたりします。

何か思いついた時にはスマホなどでメモを取っておく癖をつけると、アイデアが必要な場面に直面したとき、そのメモが大活躍すること間違いなしです!

【まとめ】披露宴動画を自作する方法

今回は、披露宴用のプロフィール動画を自作する場合に必要なことについてまとめましたがいかがだったでしょうか?

ここまで読んでいただいた皆さんには、動画制作って意外と大変なんだということが伝わったと思います。

ですが、時間がかかるしセンスが問われるからこそ、良いものができたときには大きな達成感がありますし、今回のようなプロフィール動画であれば、きっと一生の思い出になるはずです!

この記事が、これから動画制作に取り組む方にとって、少しでも助けになっていればと思います!

それではここまでありがとうございました!頑張ってください!!

披露宴動画の自作が難しいと感じる方はプロに依頼しよう

むびるバナー-20231110

披露宴動画の撮影・制作を依頼するのであれば、「むびる」がおすすめです。

「むびる」とは、全国の動画クリエイターと依頼者をマッチングしてくれるサービスです!

フリーランスのプロクリエイターに依頼できるため、費用を抑えつつハイクオリティの動画撮影を依頼できます。

制作会社に依頼するよりも費用を抑えられるので、コストを抑えつつクオリティの高い動画制作を考えている方におすすめです。

むびるの公式ホームページでは、在籍している動画クリエイターの実績を確認できるので、気になる方はぜひ確認してみてくださいね。

またむびるは24時間LINEで相談無料できるので、まずは一度無料相談から利用してみてください。

\専属コンシェルジュのサポートで初めてでも安心/
コンシェルジュへ無料相談

プロに動画制作を依頼するなら「むびる」

むびるバナー-20231110

撮影料金
10,780円(税込)~
クリエイター指名料
なし
制作できる動画
結婚式ムービー/PR動画/イベント動画/サプライズムービー/CM/Youtube動画/セミナー動画など
納品期間
最短1週間以内
むびるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑制作費用が安いからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!

むびる広告ボタン(LINE)

むびる-フォームで相談するボタン

LINEから無料相談